人間関係 小学校 育児

初めての授業参観、行かなくても大丈夫?

更新日:

Image 26

サトウアサミです。
毎日が戦い。

スポンサーリンク

 

小さかった我が子もようやく春から小学校に入学し、新一年生・・・。

 

この時期、感動のひと時を過ごしている方も多いのではないだろうか。

どうも、サトアサです。

 

さて。

 

小学生になると色々とイベントがある。

幼稚園・保育園に保育参観はあっただろうが、小学校も授業参観というものがある。

 

幼稚園・保育園は必ず参加しなければならない、暗黙の領域だったが、はて、小学校はどうなの?

 

 

 

初めての授業参観、参加率は?

 

 

地域性にもよるが、我が子の初めての授業参観という事で保護者の出席率は高い場合がほとんど。

お仕事を休んで参観に来られる親御さんのなんと多い事か。

そんな事を言っているワタクシも、行きましたよ。

えぇ、モチロン仕事は休みましたわ。

 

元気いっぱいの子供達の背後には、服装もメイクもバッチリ気合のはいった保護者がズラリ。

 

中には夫婦でいらっしゃる保護者も!

 

ちなみにワタクシの子供の始めての授業参観は、保護者の出席率がほぼ100%!!

保護者絡みのイベントが多い小学校だったので、各種行事保護者の参加率は高かったです。

 

 

初めての授業参観の服装は?

 

 

授業参観は特に服装の決まりはありません。

 

サトアサ
名門私立とかなら別だが

 

普通の公立小学校に通わせているのなら、デニムやパーカーでなければOK.

 

ちなみに我が子の授業参観、フォーマルな方からデニムな方まで、ヨリドリミドリ。

 

サトアサ
不衛生でなければ大丈夫

 

授業参観も、小学1年生なので肩がこるような感じではありません。

 

ゆったりとした気持ちで見ていても大丈夫。

 

ただ、写真撮影は原則禁止です。

心のカメラで我が子を撮ってあげましょう。

 

スポンサーリンク

懇談会

 

初めての授業参観という事で、参観後にはもれなく懇談会というモノがついてきます。

 

授業参観だけ出席して懇談会は欠席するという保護者も多いです。

 

ワタクシ個人の感想として、担任の先生に対して色々と知りたい事があるとか、学級運営に関して不安であるとか、そういった特別な事でもない限り出席する必要はないと思います。

モチロン懇談会に出席した方が様々な事がわかっていいのですが・・・

 

サトアサ
メンドクサイ人はね、特に不安がなければ出なくてもいいよ

 

我が子について相談などがある場合は懇談会終了後に個人的に担任の先生に声をかけて相談する事も可能です。

電話では伝えにくい事も話せるので、込み入った話はこういった形で話すのがオススメ。

 

初めての授業参観に行くメリット

 

子供の学校での様子(授業参観仕様でアテにならない事がほとんど)

我が子とお友達との距離感

我が子が普段付き合っているお友達の顔

そのお友達の親御さんの顔

担任の先生の授業の進め方

担任の先生の家族構成等、個人情報(懇談会で自己紹介される)

担任の先生の性格

 

 

初めての授業参観に行くデメリット

 

仕事を休まなければ・・・

懇談会にも出るとほぼ半日潰れる

大抵午後からだからなんとなく忙しい

ママ友グループなどで固まっているので、ぼっちはなんとなく居心地悪い

 

 

 

まとめ

別にムリしてまでいく必要ナシ!!

 

我が子を見に行きたい!!

という一心で行くのなら別だが、

 

サトアサ
あぁ~・・・どうしよっかなぁ・・・

 

なんてお通夜状態なら別に行く事はない。

どうせ我が子はいつもと違うクラスの雰囲気にハシャギ、もれなく授業参観仕様。

 

普段の学校生活を垣間見る事はほぼ不可能。

 

惡男
ママー、見てるー?

 

なんて、テレビ中継されている素人同様に後ろを向いて手を振り続けるに違いない。

 

 

これから先6年間、たっくさん学校に出向かなければならないので、初めての授業参観だからといってムリしてまで行く必要はないのだ。

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

 

Follow me!

-人間関係, 小学校, 育児
-, ,

Copyright© サ ト ア サ ロ グ  , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.