ある日、突然トイレの水が流れなくなった・・・
絶望の淵に立たされた経験、アナタにはありますか?
以前、戸建賃貸に住んでいた頃にはトイレでのトラブルなぞなかったのですが、現在の家に越してきてからトイレを何回詰まらせた事か・・・。
詰まっても、ラバーカップ(スッポン)で簡単に解決は出来そうですが、最近の家庭ではスッポンを常備されているお宅って少ないと思います。
実際我が家にもスッポンはありません。
そんなアナタに、スッポンなしでトイレ詰まりを解決する方法をいくつかご紹介します。
スポンサーリンク
何故つまる!!!
異物を流した訳でもないのに、
普通にトイレを使っていただけなのに詰まっとる・・・。
最近の新しいトイレは、昔のトイレと比べて節水型が主流になっています。
ですので、その分昔のトイレより水圧が低いと考えられます。
そしてダントツで多いのがトイレットペーパーの使い過ぎ!!
いくらトイレットペーパーが水に溶けやすいからといって大量にまとめて流してしまっては詰まるモト。
流すペーパーの量が多い場合には、数回に分けて流すなど対策をとりましょう。
流せるお掃除シートも同じく、一気にまとめて流してしまうと詰まりの原因になりますので、面倒ですがこまめに流すようにしましょう。
スッポンは使わない!!トイレ詰まりを直すときの基本
これから紹介する方法は、どれもお湯を使います。
最大限注意してほしい事は、お湯の温度は45~60℃程度に。
便器は陶器製ですので、熱湯をかけてしまうと破損する恐れがあり、業者を呼んでの大規模な修理が必要となります。
パイプユニッシュ等の薬剤は使わない(トイレ用をのぞく)
パイプユニッシュは髪の毛などを溶かす薬剤です。
トイレとはそもそも用途が違いますし、薬剤によってはトイレの設備や配水管を痛めてしまう場合があります。
素人の判断で使用するのは避けましょう。
便器内に汚水が溜まっていたら、できるだけ汲み出しておく
せっかく詰まり直しをしていても、汚水がたくさんある状態では洗浄効果は薄れます。
汚水が多く溜まっている場合はできるだけ汲み出しておきましょう。
スポンサーリンク
①お湯を流してみる
一番お手軽な方法です。
便器の半分くらいの量のお湯をバケツに用意します。
便器内の水が溜まる部分をめがけ、やや高い位置からお湯を流し入れます。
高い位置から流し入れるのは、詰まりに対してお湯で圧力をかける為です。
コレを2~3回繰り返し、一時間程放置してつまりをふやかします。
成功すると水がひいているので、バケツで水を流し入れてみて、流れているようだったら完了です。
②お湯+重曹・お酢
重曹カップ4分の1
お酢、またはクエン酸カップ2分の1
お湯 便器の半分くらいの量
重曹を水の中に落とすように入れる
お酢を同じく入れる
最後にお湯を入れる。
泡立つが、約一時間放置。
水を高い位置から少しずつ流し込む。
流れていれば詰まり直し完了。
③お湯+食器用洗剤
スポンサーリンク
食器用洗剤100cc
お湯 便器の半分くらい
食器用洗剤を便器の中に入れる。
お湯を便器の中に入れる。ハネないよう、ゆっくりと。
そのまま20分放置。
ぬるま湯を流し入れてみて、つまりが解消されていたら完了。
ちなみにラバーカップを使う場合の正しい使用方法
自分でトイレつまりを直すにはラバーカップ(スッポン)が一番確実な方法と言えます。
しかし、使い方を間違うとつまりを更に奥に押し入れてしまい、結局業者を呼ばなければ直せなくなるという最悪の事態にもなりかねませんので注意してください。
ラバーカップを水の穴全体に覆ってシュポシュポと力任せに押しつける
のではなく、
ラバーカップを若干穴からずらすようにしてシュポシュポする
配水管に詰まっているものを一旦吸出してご対面する気持ちで行ってください。
最初はうまくできませんが、徐々に上達していきますよ。
上記で直らなかったら
アナタはよく頑張りました。
潔く業者さんを呼びましょう。
プロに任せればもう安心です。
また、短期間で何度もつまるようでも、一旦業者さんに見てもらういいと思います。
配水管の位置などが原因の場合もあるかもしれません。
まとめ
実際に我が家では何度かトイレが詰まった事がありますが、その都度一番ラクな
①お湯を流す
方法だけで乗り切っています。
お湯だけでトイレットペーパー類や排泄物はふやけて流れてくれるようです。
まずはお手軽、そしてお安いお湯でお試ししてみるといいですよ!
スポンサーリンク